top of page

全日本学生合気道連盟

連盟概要

明治神宮武道場「至誠館」初代館長である田中茂穂が、道場の違いに左右されることなく各大学の合気道部同士のつながりを保ち、相互の親睦を図り、学生合気道発展に尽くすために連盟の結成を提唱した。これに賛同した当時東京大学合気道部主将であった亀井静香らが中心となり、1959年5月に学生合気道連盟準備会が発足した。その後1961年6月26日、工藤昭四郎を会長、亀井静香を委員長とする全日本学生合気道連盟が発足。現在の加盟校のほとんどは至誠館、養神館、日本合気道協会、昭道館のいずれかであり、各大学の親睦を深めるため活動を行なっている。

活動記録

​連盟合宿

 

全日本学生合気道連盟演武大会

加盟校一覧

連盟誌一覧

 

お問い合わせ

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2-3日本武道館学生武道クラブ内全日本学生合気道連盟

Mail: aikido.renmei@gmail.com

X: @renmei_aiki

bottom of page